折込チラシなどで使われることが多いB4サイズのチラシ。A4だと大量のチラシに「埋もれてしまう」心配もありますが、B4であればその心配がかなり軽減されることから、B4サイズしかも大部数のチラシ印刷を利用されている方が多いのではないかと思います。
当サイトのレギュラーコンテンツではA4サイズで部数6万枚までの掲載ですが、このページではB4サイズ10万枚(コート紙73kg 両面カラー 4営業日以内)で比較をいたします。
- B4チラシ
- コート紙73kg
- 両面カラー
- 4営業日以内
- 10万枚
東京カラー印刷株式会社 | ||||
安さ: 最安値
|
||||
|
B4サイズ10万枚
195,100円 (税込) |
|||
suprint(スプリント) | ||||
安さ: 比較的安め
|
||||
|
B4サイズ10万枚
224,856円 (税込) |
|||
プリントアース | ||||
安さ: 比較的安め
|
||||
|
B4サイズ10万枚
337,140円 (税込) |
|||
WAVE(ウエーブ) | ||||
安さ: 比較的高め
|
||||
|
B4サイズ10万枚
418,834円 (税込) |
|||
ラクスル | ||||
安さ: 比較的安め
|
||||
|
B4サイズ10万枚
433,728円 (税込) |
|||
いかがでしたでしょうか?最安値の東京カラー印刷と最高値のラクスルでは2倍以上の開きがあることに驚かされます。全般に価格が高めのスプリントが意外にも2位の安さ。
ただスプリントは工場の場所が不定ですので、品質面を含め短納期で「いざ!」という時は、東京カラー印刷のほうが頼りになりそうです。
※品質及び締切時間は各社標準的な製品・平日のものです。詳細は各社Webサイトでご確認ください。